2016年01月31日 (日) | 編集 |
ロト7セット球を個別に攻略するコーナー。
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットJの15周後を徹底分析です。
↓
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットJの15周後を徹底分析です。
↓
2016年01月31日 (日) | 編集 |
ロト7をシミュレートした毎週100通りの乱数
→「ロト7予想天国:データ:100乱数」
の中から予想数字をピックアップするコーナーです。
平均値の真ん中で、シミュレーションでも出現数通算1位の
連続1・間空き1・下一桁同1
は、乱数シミュレーションで今週9通りの同率1位。
4週連続で首位の座はキープだけど、また二桁に乗らず。
もうひとつの9通り1位は連1間1・同2。
おなじみの上位常連で平均値一歩違いの実質的No.2。
いつもの顔ぶれで、全く面白みには欠けますが無難は無難。
今週の乱数14,501〜14,600の中から、連1間1・同1をチョイス。
過去数字は、最新100通りを除く直近500通りから、
連1間1・同1かつ繰り越し1個のものを厳選。
それ以外は、こちら↓で探してみてください。
「コンピューター乱数:連1間1同1まとめのまとめ」
同率1位の連1間1・同2とレギュラーの三連続数字1個は、
最新の今週の乱数14,501〜14,600の中からのピックアップです。
それでは続きから予想をどうぞ!
↓
→「ロト7予想天国:データ:100乱数」
の中から予想数字をピックアップするコーナーです。
平均値の真ん中で、シミュレーションでも出現数通算1位の
連続1・間空き1・下一桁同1
は、乱数シミュレーションで今週9通りの同率1位。
4週連続で首位の座はキープだけど、また二桁に乗らず。
もうひとつの9通り1位は連1間1・同2。
おなじみの上位常連で平均値一歩違いの実質的No.2。
いつもの顔ぶれで、全く面白みには欠けますが無難は無難。
今週の乱数14,501〜14,600の中から、連1間1・同1をチョイス。
過去数字は、最新100通りを除く直近500通りから、
連1間1・同1かつ繰り越し1個のものを厳選。
それ以外は、こちら↓で探してみてください。
「コンピューター乱数:連1間1同1まとめのまとめ」
同率1位の連1間1・同2とレギュラーの三連続数字1個は、
最新の今週の乱数14,501〜14,600の中からのピックアップです。
それでは続きから予想をどうぞ!
↓
2016年01月30日 (土) | 編集 |
2016年3月4日(金)抽選の第150回ロト7は、
大阪難波の「大阪 宝くじドリーム館」で抽選が行なわれます。
2015年12月4日抽選の第138回以来で、
12回目の大阪抽選となります。
同じ週(2月29日〜3月4日)に抽選される
他の数字選択式宝くじも、同様に大阪会場での抽選です。
[第4349〜4353回 ナンバーズ]
[第861回 ミニロト]
[第1049回・第1050回 ロト6]
[第150回 ロト7]
大阪抽選で使用されるセット球や抽選機材などは、
東京会場とは違うことがあると考えられ、
予想や攻略に影響が出る可能性があります。
ご注意ください。
※参考資料:「大阪抽選分析〈11回後時点〉」
大阪難波の「大阪 宝くじドリーム館」で抽選が行なわれます。
2015年12月4日抽選の第138回以来で、
12回目の大阪抽選となります。
同じ週(2月29日〜3月4日)に抽選される
他の数字選択式宝くじも、同様に大阪会場での抽選です。
[第4349〜4353回 ナンバーズ]
[第861回 ミニロト]
[第1049回・第1050回 ロト6]
[第150回 ロト7]
大阪抽選で使用されるセット球や抽選機材などは、
東京会場とは違うことがあると考えられ、
予想や攻略に影響が出る可能性があります。
ご注意ください。
※参考資料:「大阪抽選分析〈11回後時点〉」
2016年01月30日 (土) | 編集 |
ロト7をコンピューター上で再現!第146弾!!
01〜37の乱数を7個×100回選びました。
このブログでシミュレーションに予想に活用しますが、
自分で独自の予想をしたい方は、自由に使ってください。
〈表記について〉
連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数
同→下一桁が同じ数字の組数)→詳しい表記の説明
今週の出現数1位は、9通りで2種類が並ぶ。
まず一つ目は連1間1・同1。
平均値&シミュレーション通算最多出現、
現実では第20・39・47・60・62・69・99・
105・109・128・142回の11回に登場。
4回続けて首位ながら、また二桁に届かず。
調子悪くはないけど、なんとなく伸び悩み。
1位が二桁に達しないこと自体が少しおかしい。
二つ目は連1間1・同2。
平均値と一歩違いで、上位常連で実質的なNo.2。
先週は、ちょっと変わり種の要素が2位でしたが、
今週は、気が付けばいつもの最強コンビが、
仲良く並んでワンツーフィニッシュという結果。
★レア情報
〈14590番〉 06 09 16 19 26 29 37 連0・同0三同2
〈14502番〉 04 08 12 22 24 30 34
連0間1・同1三同1(全偶数)
〈14508番〉 05 13 15 17 18 25 27
連1間3・同1三同1(三間連複合、奇偶比6:1、30台無し、10台4つ)
レアがまた激減。
下一桁が「6・9、6・9、6・9」と繰り返す不気味な三同2。
〈14508番〉は『数え役満』的な複合的レア。
それでは14501〜14600をどうぞ!
↓
01〜37の乱数を7個×100回選びました。
このブログでシミュレーションに予想に活用しますが、
自分で独自の予想をしたい方は、自由に使ってください。
〈表記について〉
連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数
同→下一桁が同じ数字の組数)→詳しい表記の説明
今週の出現数1位は、9通りで2種類が並ぶ。
まず一つ目は連1間1・同1。
平均値&シミュレーション通算最多出現、
現実では第20・39・47・60・62・69・99・
105・109・128・142回の11回に登場。
4回続けて首位ながら、また二桁に届かず。
調子悪くはないけど、なんとなく伸び悩み。
1位が二桁に達しないこと自体が少しおかしい。
二つ目は連1間1・同2。
平均値と一歩違いで、上位常連で実質的なNo.2。
先週は、ちょっと変わり種の要素が2位でしたが、
今週は、気が付けばいつもの最強コンビが、
仲良く並んでワンツーフィニッシュという結果。
★レア情報
〈14590番〉 06 09 16 19 26 29 37 連0・同0三同2
〈14502番〉 04 08 12 22 24 30 34
連0間1・同1三同1(全偶数)
〈14508番〉 05 13 15 17 18 25 27
連1間3・同1三同1(三間連複合、奇偶比6:1、30台無し、10台4つ)
レアがまた激減。
下一桁が「6・9、6・9、6・9」と繰り返す不気味な三同2。
〈14508番〉は『数え役満』的な複合的レア。
それでは14501〜14600をどうぞ!
↓
2016年01月30日 (土) | 編集 |
第145回用のロト7予想を当選番号と照合した結果です。
4等×1通り、5等×3通り、6等×3通り
第140回以来と、比較的コンスタントな間隔で、
2016年で初めての4等となったのは、なかなか良い感触。
でも、意外に結構良い線まで行っていたので、
逆に2等に届かなかったのが悔しいぐらいのレベル。
要素は三連続含みとパッと見は濃いめでしたが、
むしろ平均値連1間1・同1と親和性が高く、
素直な繰り越し1個や、強数字の復活も大きかった。
それでは、第145回のロト7予想の結果を確認してみましょう。
↓
4等×1通り、5等×3通り、6等×3通り
第140回以来と、比較的コンスタントな間隔で、
2016年で初めての4等となったのは、なかなか良い感触。
でも、意外に結構良い線まで行っていたので、
逆に2等に届かなかったのが悔しいぐらいのレベル。
要素は三連続含みとパッと見は濃いめでしたが、
むしろ平均値連1間1・同1と親和性が高く、
素直な繰り越し1個や、強数字の復活も大きかった。
それでは、第145回のロト7予想の結果を確認してみましょう。
↓
2016年01月29日 (金) | 編集 |
回別 | 第145回 |
---|---|
抽選日 | 2016年1月29日 |
本数字 | 10 12 18 28 29 30 35 |
ボーナス数字 | (04) (19) |
1等 | 0口 | 該当なし |
---|---|---|
2等 | 18口 | 699万3,600円 |
3等 | 194口 | 90万8,400円 |
4等 | 9,476口 | 1万0,900円 |
5等 | 13万9,105口 | 1,800円 |
6等 | 23万4,198口 | 900円 |
販売実績額 | 27億7718万2,500円 =925万7,275口×300円 |
---|---|
キャリーオーバー | 16週累積−32億円 24億3361万6,350円 |
※みずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内でも確認してください。
セット球 | セット J |
---|
抽選順序 | 12 | 35 | 30 | 18 | 28 | 10 | 29 | 04 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
球の色 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
■繰り越し
前回から繰り越し | 1個 18 |
---|---|
ボーナスから | 0個 |
前々回から | 2個 28 29 (ボーナス→ボーナス1個 04) |
同セット前回から | 3個 12 18 28 (第142回・セットJ) |
■当ブログの分析・評価
連続・下一桁など | 連0三連1間1・同2 |
---|---|
その他の特徴 | 00台無し |
予想しやすさ | ★★★☆☆ 強数字&変則 |
(連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数、同→下一桁が同じ数字の組数)
2016年01月29日 (金) | 編集 |
本数字 | 10 12 18 28 29 30 35 |
---|---|
ボーナス数字 | (04) (19) |
セットJ
連続0組・三連続1組・間空き1組・下一桁同2組 00台無し
前回繰り越し1個
1等該当無し!
約24億3千万円キャリーオーバー!
※このデータはライブ配信を元にした速報です。必ずみずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内 ロト7最新回号でも結果を確認してください。
2016年01月28日 (木) | 編集 |
1月29日(金)は、ロト7第145回の抽選日です!
現在、十五週キャリーオーバー中ですが、
その間に4回の1等最高額8億円が出たので、
残りの累積金額は約20億5千万円。
第145回の当選金額はこれまでの実績を考慮すると、
1等単独当選で、最高額8億円!
さらに16億円台後半のキャリーオーバーと予想されます。
注目度も高く販売実績が安定して好循環。
次回も1等が3口出ても最高額8億円に届くはず。
同じ番号を3口買って24億円も狙えそう!
ご来訪・閲覧ありがとうございます! m(_ _)m
たくさんの応援が励みになり、感謝しております。
今週も予想の参考資料に、
「ロト7第145回予想のための蜃考察」
「ロト7第145回セット球予想」をどうぞ!
そのまますぐに使える当ブログオリジナル予想は
ロト7予想天国:ロト7予想から!
「第145回ロト7予想!〈今週の乱数から編〉」
↑連1間1・同1(平均値、乱数通算・今週1位)+
連2間1・同1(乱数今週2位)+三連
「第145回ロト7予想!〈真・基本の平均値編25〉」
↑要素が近いところに逆戻りして欲しい
「第145回ロト7予想!〈未当選消え折衷削除・消去編〉」
↑第127回以降の未当選は無くなった
「第145回ロト7予想!〈再接近期待の00台爆発編〉」
↑1等圏内だった前々回の流れに帰れば
「第145回ロト7予想!〈セット球意識編テスト88〉」
↑まだ1番目から続けて使うのか?
※宝くじ売り場での販売時間は、抽選日は原則午後6時30分まで。
(普段は午後8時まで)
現在、十五週キャリーオーバー中ですが、
その間に4回の1等最高額8億円が出たので、
残りの累積金額は約20億5千万円。
第145回の当選金額はこれまでの実績を考慮すると、
1等単独当選で、最高額8億円!
さらに16億円台後半のキャリーオーバーと予想されます。
注目度も高く販売実績が安定して好循環。
次回も1等が3口出ても最高額8億円に届くはず。
同じ番号を3口買って24億円も狙えそう!
ご来訪・閲覧ありがとうございます! m(_ _)m
たくさんの応援が励みになり、感謝しております。
今週も予想の参考資料に、
「ロト7第145回予想のための蜃考察」
「ロト7第145回セット球予想」をどうぞ!
そのまますぐに使える当ブログオリジナル予想は
ロト7予想天国:ロト7予想から!
「第145回ロト7予想!〈今週の乱数から編〉」
↑連1間1・同1(平均値、乱数通算・今週1位)+
連2間1・同1(乱数今週2位)+三連
「第145回ロト7予想!〈真・基本の平均値編25〉」
↑要素が近いところに逆戻りして欲しい
「第145回ロト7予想!〈未当選消え折衷削除・消去編〉」
↑第127回以降の未当選は無くなった
「第145回ロト7予想!〈再接近期待の00台爆発編〉」
↑1等圏内だった前々回の流れに帰れば
「第145回ロト7予想!〈セット球意識編テスト88〉」
↑まだ1番目から続けて使うのか?
※宝くじ売り場での販売時間は、抽選日は原則午後6時30分まで。
(普段は午後8時まで)
2016年01月28日 (木) | 編集 |
ロト7のセット球を意識して予想するコーナー。
充分なデータ蓄積まで試験段階。参考程度にご覧ください。
次回はセットFか、セットIと想定。
→「ロト7第145回セット球予想」参照
長く使われていない順で1番目のセットFと、
2番目のセットIが今週も想定の2候補。
第144回は1番目・セットHの使用が、少し意外だった気がします。
明らかに1番目から使い過ぎですが、それが現在の路線かも。
その路線を引き継いで、1番目から連続選択を更新するなら、
セットFしかないんですが、果たして運営的に踏み切るのか。
あえて1番目を使わないなら、2番目のセットIが有望。
そもそも1番目の15巡目に対して、14巡目と周回的に有利だし、
3〜5番目が16巡目・17巡目なのでなおさら。
第65回以前、第66回〜第104回、第105回〜第119回、
第120回〜第126回、第127回以降で、
傾向が変わっていると考えられる状況です。
「第65回以前=第105回〜第119回=第127回以降」
という仮定の元に、初期の傾向をメインに予想します。
各セット球の過去傾向に基づき、
構成要素や予想に使用する数字・削除数字を決定。
基本は前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個。
2セットで28通りの予想をどうぞ。
↓
充分なデータ蓄積まで試験段階。参考程度にご覧ください。
次回はセットFか、セットIと想定。
→「ロト7第145回セット球予想」参照
長く使われていない順で1番目のセットFと、
2番目のセットIが今週も想定の2候補。
第144回は1番目・セットHの使用が、少し意外だった気がします。
明らかに1番目から使い過ぎですが、それが現在の路線かも。
その路線を引き継いで、1番目から連続選択を更新するなら、
セットFしかないんですが、果たして運営的に踏み切るのか。
あえて1番目を使わないなら、2番目のセットIが有望。
そもそも1番目の15巡目に対して、14巡目と周回的に有利だし、
3〜5番目が16巡目・17巡目なのでなおさら。
第65回以前、第66回〜第104回、第105回〜第119回、
第120回〜第126回、第127回以降で、
傾向が変わっていると考えられる状況です。
「第65回以前=第105回〜第119回=第127回以降」
という仮定の元に、初期の傾向をメインに予想します。
各セット球の過去傾向に基づき、
構成要素や予想に使用する数字・削除数字を決定。
基本は前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個。
2セットで28通りの予想をどうぞ。
↓
2016年01月27日 (水) | 編集 |
ロト7は第127回以降で流れが変わり、
最初期の傾向に戻ったと想定して「00台爆発」予想。
第144回は、ちょっと流れが遠のいてしまった感じ。
その前までは、なかなか近寄っていたので、
あらためてコンセプト通りに来ることを期待したい。
「00台爆発超限定予想法!〈乱数レシピ〉」
をベースに、繰り越し数字も意識していきます。
基本的に繰り越し1個想定ですが、02 09は使用に制限なし。
10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに。
それでは繰り越し候補7個×3通りで、合計21予想をどうぞ!
↓
最初期の傾向に戻ったと想定して「00台爆発」予想。
第144回は、ちょっと流れが遠のいてしまった感じ。
その前までは、なかなか近寄っていたので、
あらためてコンセプト通りに来ることを期待したい。
「00台爆発超限定予想法!〈乱数レシピ〉」
をベースに、繰り越し数字も意識していきます。
基本的に繰り越し1個想定ですが、02 09は使用に制限なし。
10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに。
それでは繰り越し候補7個×3通りで、合計21予想をどうぞ!
↓
2016年01月26日 (火) | 編集 |
ロト7は第127回以降で流れが変わり、
それが「第65回以前」と「第105回〜第119回」の傾向と
同じなのではないかという推測の元に予想するコーナー。
第144回は、またしても第127回以降未当選数字が当選。
しかし、それも消滅したので、とりあえず一安心。
他の弱数字が躍進しないことを切に願う。
前回から繰り越しも0個と波乱でしたが、
中心数字の「32」が出てくれたのは朗報。
それでは、21通りの予想をどうぞ。
↓
それが「第65回以前」と「第105回〜第119回」の傾向と
同じなのではないかという推測の元に予想するコーナー。
第144回は、またしても第127回以降未当選数字が当選。
しかし、それも消滅したので、とりあえず一安心。
他の弱数字が躍進しないことを切に願う。
前回から繰り越しも0個と波乱でしたが、
中心数字の「32」が出てくれたのは朗報。
それでは、21通りの予想をどうぞ。
↓
2016年01月25日 (月) | 編集 |
ロト7は現在、15週キャリーオーバー中ですが、
合間に4回の1等1口最高額8億円が出たので、
累積金額は約20億5千万円。
過去の実績からすると、次回第145回の当選金額は、
1等単独当選で、最高額8億円!
加えて17億円近くのキャリーオーバーと予想されます。
第144回は今年初めての最高額8億円が出ましたが、
まだまだ貯金はあって、次回も8億円が3本級。
高い販売実績額を、また期待できそうです。
傾向が変わったと思われる第127回からリスタート。
第65回以前/第66回〜第104回/第105回〜第119回/
第120回〜第126回/第127回以降に分けて集計。
第127回以降のデータを元に分析・考察していきます。
参考資料:
第1回〜第65回のまとめ→「ロト7第66回予想のための考察」
第66回〜第104回のまとめ→「ロト7第105回予想のための新考察」
第105回〜第119回のまとめ→「ロト7第120回予想のための真考察」
第120回〜第126回のまとめ→「ロト7第127回予想のための芯考察」
それでは第145回のロト7予想のために、
数字の出現回数を中心に考察してみましょう!
↓
合間に4回の1等1口最高額8億円が出たので、
累積金額は約20億5千万円。
過去の実績からすると、次回第145回の当選金額は、
1等単独当選で、最高額8億円!
加えて17億円近くのキャリーオーバーと予想されます。
第144回は今年初めての最高額8億円が出ましたが、
まだまだ貯金はあって、次回も8億円が3本級。
高い販売実績額を、また期待できそうです。
傾向が変わったと思われる第127回からリスタート。
第65回以前/第66回〜第104回/第105回〜第119回/
第120回〜第126回/第127回以降に分けて集計。
第127回以降のデータを元に分析・考察していきます。
参考資料:
第1回〜第65回のまとめ→「ロト7第66回予想のための考察」
第66回〜第104回のまとめ→「ロト7第105回予想のための新考察」
第105回〜第119回のまとめ→「ロト7第120回予想のための真考察」
第120回〜第126回のまとめ→「ロト7第127回予想のための芯考察」
それでは第145回のロト7予想のために、
数字の出現回数を中心に考察してみましょう!
↓
2016年01月25日 (月) | 編集 |
ロト7予想天国オリジナル予想法で、シミュレーション平均値の
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1個を狙うコーナー。
最近は平均値に近い流れが続いていると思ったのに、
第144回は連0間0・同0三同1とかなり特殊な要素型に。
繰り越しも0個で全く噛み合いませんでした。
しかし、固定数字「32」の復活は一筋の光明。
イレギュラーが1回限りに終わることを期待して、
次回は流れが平均値に戻ってくれると嬉しい。
※32を含む組み合わせは繰り越し2個を許可。
それでは、21予想をどうぞ!
↓
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1個を狙うコーナー。
最近は平均値に近い流れが続いていると思ったのに、
第144回は連0間0・同0三同1とかなり特殊な要素型に。
繰り越しも0個で全く噛み合いませんでした。
しかし、固定数字「32」の復活は一筋の光明。
イレギュラーが1回限りに終わることを期待して、
次回は流れが平均値に戻ってくれると嬉しい。
- 連続1・間空き1・下一桁同数字1組
- 固定数字は「無し/30/32」の3種
- 各十台あり
- 前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個
※32を含む組み合わせは繰り越し2個を許可。
それでは、21予想をどうぞ!
↓
2016年01月24日 (日) | 編集 |
ロト7セット球を個別に攻略するコーナー。
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットHの13周後を徹底分析です。
↓
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットHの13周後を徹底分析です。
↓
2016年01月24日 (日) | 編集 |
ロト7をシミュレートした毎週100通りの乱数
→「ロト7予想天国:データ:100乱数」
の中から予想数字をピックアップするコーナーです。
平均値の真ん中で、シミュレーションでも出現数通算1位の
連続1・間空き1・下一桁同1
は、乱数シミュレーションで今週8通りの1位。
3連続の首位だけど、量的には低調なのが不穏。
2位は7通りで連2間1・同1。
全体的に数が少ないせいで、珍しいのが来ちゃった感じ。
平均値の一歩違いという点では無難ではありますが。
今週の乱数14,401〜14,500の中から、連1間1・同1をチョイス。
過去数字は、最新100通りを除く直近500通りから、
連1間1・同1かつ繰り越し1個のものを厳選。
それ以外は、こちら↓で探してみてください。
「コンピューター乱数:連1間1同1まとめのまとめ」
2位の連2間1・同1とレギュラーの三連続数字1個は、
最新の今週の乱数14,401〜14,500の中からのピックアップです。
それでは続きから予想をどうぞ!
↓
→「ロト7予想天国:データ:100乱数」
の中から予想数字をピックアップするコーナーです。
平均値の真ん中で、シミュレーションでも出現数通算1位の
連続1・間空き1・下一桁同1
は、乱数シミュレーションで今週8通りの1位。
3連続の首位だけど、量的には低調なのが不穏。
2位は7通りで連2間1・同1。
全体的に数が少ないせいで、珍しいのが来ちゃった感じ。
平均値の一歩違いという点では無難ではありますが。
今週の乱数14,401〜14,500の中から、連1間1・同1をチョイス。
過去数字は、最新100通りを除く直近500通りから、
連1間1・同1かつ繰り越し1個のものを厳選。
それ以外は、こちら↓で探してみてください。
「コンピューター乱数:連1間1同1まとめのまとめ」
2位の連2間1・同1とレギュラーの三連続数字1個は、
最新の今週の乱数14,401〜14,500の中からのピックアップです。
それでは続きから予想をどうぞ!
↓
2016年01月23日 (土) | 編集 |
ロト7をコンピューター上で再現!第145弾!!
01〜37の乱数を7個×100回選びました。
このブログでシミュレーションに予想に活用しますが、
自分で独自の予想をしたい方は、自由に使ってください。
〈表記について〉
連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数
同→下一桁が同じ数字の組数)→詳しい表記の説明
今週の出現数1位は、8通りで連1間1・同1。
平均値&シミュレーション通算最多出現、
現実では第20・39・47・60・62・69・99・
105・109・128・142回の11回に登場。
3回続けて首位は好調だけど、二桁には届かず。
1位なのに8通りは少ないけど、他もドングリの背比べ。
2位は7通りで連2間1・同1。
全体的に少数なのが影響して、普段とは違う顔が登場。
平均値の一歩違いながら、連続が濃いめは珍しい。
★レア情報
〈14410番〉 15 19 23 25 29 33 37
連0間1・同3(全奇数、00台無し)
〈14406番〉 06 12 13 18 24 25 27
連2間1・同0(連間複合、下一桁七連、30台無し)
〈14433番〉 01 03 04 25 34 36 37
連2間2・同1(連間複合2、10台無し)
〈14445番〉 03 04 06 18 24 25 26
連1三連1間1・同2(連間複合、30台無し)
〈14412番〉 14 15 16 22 24 35 36
連1三連1間1・同3(00台無し)
〈14486番〉 16 27 28 30 32 33 34
連1三連1間2・同0(三連三間連複合、00台無し、30台4つ)
〈14428番〉 01 03 13 17 23 29 31
連0間2・同1三同1(全奇数)
6数字密集型の「三連三間連複合」が来たら、
さすがに太刀打ちできないでしょうが、
そこは素直にキャリーオーバーの貯金でOK。
それでは14401〜14500をどうぞ!
↓
01〜37の乱数を7個×100回選びました。
このブログでシミュレーションに予想に活用しますが、
自分で独自の予想をしたい方は、自由に使ってください。
〈表記について〉
連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数
同→下一桁が同じ数字の組数)→詳しい表記の説明
今週の出現数1位は、8通りで連1間1・同1。
平均値&シミュレーション通算最多出現、
現実では第20・39・47・60・62・69・99・
105・109・128・142回の11回に登場。
3回続けて首位は好調だけど、二桁には届かず。
1位なのに8通りは少ないけど、他もドングリの背比べ。
2位は7通りで連2間1・同1。
全体的に少数なのが影響して、普段とは違う顔が登場。
平均値の一歩違いながら、連続が濃いめは珍しい。
★レア情報
〈14410番〉 15 19 23 25 29 33 37
連0間1・同3(全奇数、00台無し)
〈14406番〉 06 12 13 18 24 25 27
連2間1・同0(連間複合、下一桁七連、30台無し)
〈14433番〉 01 03 04 25 34 36 37
連2間2・同1(連間複合2、10台無し)
〈14445番〉 03 04 06 18 24 25 26
連1三連1間1・同2(連間複合、30台無し)
〈14412番〉 14 15 16 22 24 35 36
連1三連1間1・同3(00台無し)
〈14486番〉 16 27 28 30 32 33 34
連1三連1間2・同0(三連三間連複合、00台無し、30台4つ)
〈14428番〉 01 03 13 17 23 29 31
連0間2・同1三同1(全奇数)
6数字密集型の「三連三間連複合」が来たら、
さすがに太刀打ちできないでしょうが、
そこは素直にキャリーオーバーの貯金でOK。
それでは14401〜14500をどうぞ!
↓
2016年01月23日 (土) | 編集 |
第144回用のロト7予想を当選番号と照合した結果です。
5等×1通り、6等×5通り
要素は連0間0・同0三同1で少数派。
繰り越し0個+ボーナス繰り越し0個は先週と正反対。
あまり特徴が無く、全体的に薄めの雰囲気が強い。
1等を射止めるのは、かなり難しかったですが、
当選数字が各十台にまんべんなく分布していたので、
意外に下位の等級は拾えたかなというのが感想。
コンセプトそのものズバリで狙える当選番号が欲しい。
それでは、第144回のロト7予想の結果を確認してみましょう。
↓
5等×1通り、6等×5通り
要素は連0間0・同0三同1で少数派。
繰り越し0個+ボーナス繰り越し0個は先週と正反対。
あまり特徴が無く、全体的に薄めの雰囲気が強い。
1等を射止めるのは、かなり難しかったですが、
当選数字が各十台にまんべんなく分布していたので、
意外に下位の等級は拾えたかなというのが感想。
コンセプトそのものズバリで狙える当選番号が欲しい。
それでは、第144回のロト7予想の結果を確認してみましょう。
↓
2016年01月22日 (金) | 編集 |
回別 | 第144回 |
---|---|
抽選日 | 2016年1月22日 |
本数字 | 02 09 13 18 22 32 36 |
ボーナス数字 | (17) (26) |
1等 | 1口 | 8億円 |
---|---|---|
2等 | 21口 | 650万3,100円 |
3等 | 249口 | 76万7,800円 |
4等 | 1万0,143口 | 1万1,000円 |
5等 | 14万7,247口 | 1,800円 |
6等 | 24万5,690口 | 1,000円 |
販売実績額 | 30億1279万8,900円 =1004万2,663口×300円 |
---|---|
キャリーオーバー | 15週累積−32億円 20億5045万4,225円 |
※みずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内でも確認してください。
セット球 | セット H |
---|
抽選順序 | 18 | 13 | 32 | 09 | 36 | 22 | 02 | 17 | 26 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
球の色 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
■繰り越し
前回から繰り越し | 0個 |
---|---|
ボーナスから | 0個 |
前々回から | 1個 18 |
同セット前回から | 1個 09 (第134回・セットH) |
■当ブログの分析・評価
連続・下一桁など | 連0間0・同0三同1 |
---|---|
その他の特徴 | 特になし |
予想しやすさ | ★★☆☆☆ 要素・繰り越しが薄過ぎ |
(連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数、同→下一桁が同じ数字の組数)
2016年01月22日 (金) | 編集 |
本数字 | 02 09 13 18 22 32 36 |
---|---|
ボーナス数字 | (17) (26) |
セットH
連続0組・間空き0組・下一桁同0組・三同1組
前回繰り越し0個
1等1口! 最高額8億円!
さらに約20億5千万円キャリーオーバー!
※このデータはライブ配信を元にした速報です。必ずみずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内 ロト7最新回号でも結果を確認してください。
2016年01月21日 (木) | 編集 |
1月22日(金)は、ロト7第144回の抽選日です!
現在、十四週キャリーオーバー中ですが、
その間に3回の1等最高額8億円が出たので、
残りの累積金額は約24億4千万円。
第144回の当選金額はこれまでの実績を考慮すると、
1等単独当選で、最高額8億円!
さらに20億円ほどのキャリーオーバーと予想されます。
1等が3口出ても最高額8億円分はすでに確定。
4口だと7億円台に割れるかなという感じ。
ロマンを求めるなら同じ番号を3口買って24億円狙い!
ご来訪・閲覧ありがとうございます! m(_ _)m
またも多くの応援をいただき大変感謝です。
今週も予想の参考資料に、
「ロト7第144回予想のための蜃考察」
「ロト7第144回セット球予想」をどうぞ!
そのまますぐに使える当ブログオリジナル予想は
ロト7予想天国:ロト7予想から!
「第144回ロト7予想!〈今週の乱数から編〉」
↑連1間1・同1(平均値、乱数通算・今週1位)+
連1間0・同1(乱数今週1位)+三連
「第144回ロト7予想!〈真・基本の平均値編24〉」
↑要素は近いので、繰り越しが素直なら
「第144回ロト7予想!〈弱数字怖い折衷削除・消去編〉」
↑弱数字躍進の流れに止まって欲しい
「第144回ロト7予想!〈射程内だった00台爆発編〉」
↑前回1等圏内のオリジナルレシピに!
「第144回ロト7予想!〈セット球意識編テスト87〉」
↑そろそろ思い切ったセット球選択か!?
※宝くじ売り場での販売時間は、抽選日は原則午後6時30分まで。
(普段は午後8時まで)
現在、十四週キャリーオーバー中ですが、
その間に3回の1等最高額8億円が出たので、
残りの累積金額は約24億4千万円。
第144回の当選金額はこれまでの実績を考慮すると、
1等単独当選で、最高額8億円!
さらに20億円ほどのキャリーオーバーと予想されます。
1等が3口出ても最高額8億円分はすでに確定。
4口だと7億円台に割れるかなという感じ。
ロマンを求めるなら同じ番号を3口買って24億円狙い!
ご来訪・閲覧ありがとうございます! m(_ _)m
またも多くの応援をいただき大変感謝です。
今週も予想の参考資料に、
「ロト7第144回予想のための蜃考察」
「ロト7第144回セット球予想」をどうぞ!
そのまますぐに使える当ブログオリジナル予想は
ロト7予想天国:ロト7予想から!
「第144回ロト7予想!〈今週の乱数から編〉」
↑連1間1・同1(平均値、乱数通算・今週1位)+
連1間0・同1(乱数今週1位)+三連
「第144回ロト7予想!〈真・基本の平均値編24〉」
↑要素は近いので、繰り越しが素直なら
「第144回ロト7予想!〈弱数字怖い折衷削除・消去編〉」
↑弱数字躍進の流れに止まって欲しい
「第144回ロト7予想!〈射程内だった00台爆発編〉」
↑前回1等圏内のオリジナルレシピに!
「第144回ロト7予想!〈セット球意識編テスト87〉」
↑そろそろ思い切ったセット球選択か!?
※宝くじ売り場での販売時間は、抽選日は原則午後6時30分まで。
(普段は午後8時まで)
2016年01月21日 (木) | 編集 |
ロト7のセット球を意識して予想するコーナー。
充分なデータ蓄積まで試験段階。参考程度にご覧ください。
次回はセットFか、セットIと想定。
→「ロト7第144回セット球予想」参照
長く使われていない順で1番目のセットHは、
最古参13巡目の最後の1セットなのが有利ですが、
常に周回遅れ扱いの特殊なセット球なので普通に行かなそう。
2番目のセットFは15巡目なのがマイナスポイント。
有力候補の一角ではあるものの少し弱い。
個人的に怪しいとにらんでいるのは3番目のセットI。
14巡目で、順序的にも周回的にも無難なポジション。
4〜6番目は16〜17巡目が控えているので、
1〜3番目から選んでくれないと相当な波乱で混乱。
第65回以前、第66回〜第104回、第105回〜第119回、
第120回〜第126回、第127回以降で、
傾向が変わっていると考えられる状況です。
「第65回以前=第105回〜第119回=第127回以降」
という仮定の元に、初期の傾向をメインに予想します。
各セット球の過去傾向に基づき、
構成要素や予想に使用する数字・削除数字を決定。
基本は前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個。
2セットで28通りの予想をどうぞ。
↓
充分なデータ蓄積まで試験段階。参考程度にご覧ください。
次回はセットFか、セットIと想定。
→「ロト7第144回セット球予想」参照
長く使われていない順で1番目のセットHは、
最古参13巡目の最後の1セットなのが有利ですが、
常に周回遅れ扱いの特殊なセット球なので普通に行かなそう。
2番目のセットFは15巡目なのがマイナスポイント。
有力候補の一角ではあるものの少し弱い。
個人的に怪しいとにらんでいるのは3番目のセットI。
14巡目で、順序的にも周回的にも無難なポジション。
4〜6番目は16〜17巡目が控えているので、
1〜3番目から選んでくれないと相当な波乱で混乱。
第65回以前、第66回〜第104回、第105回〜第119回、
第120回〜第126回、第127回以降で、
傾向が変わっていると考えられる状況です。
「第65回以前=第105回〜第119回=第127回以降」
という仮定の元に、初期の傾向をメインに予想します。
各セット球の過去傾向に基づき、
構成要素や予想に使用する数字・削除数字を決定。
基本は前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個。
2セットで28通りの予想をどうぞ。
↓
2016年01月20日 (水) | 編集 |
ロト7は第127回以降で流れが変わり、
最初期の傾向に戻ったと想定して「00台爆発」予想。
第143回は、オリジナルのレシピに加えて、
「10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに」
という設定で、繰り越し候補14の場合に、なんと1等が狙えました!
ここまで絞り込んだなら後は運だけ・・・だったんですが、
絶不調だった29の代わりに「30」を組み込んでいたのが裏目に。
上限が3等になり、引きにも恵まれなかった。
こういう待ち伏せ型は、あまり変えちゃいけないと痛感。
やはりここはオリジナルのレシピに戻します。
それにしても、01 02 03 08を引けなかったのは痛い。
『自分は運が強い、引きが良い』と思う方は、
ここを参考に、レシピで自分だけの予想に挑戦してみてください。
「00台爆発超限定予想法!〈乱数レシピ〉」
をベースに、繰り越し数字も意識していきます。
基本的に繰り越し1個想定ですが、01 03 08 28 29は使用に制限なし。
10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに。
基本的に28 29は、各繰り越し候補に1通り使用。
それでは繰り越し候補7個×3通りで、合計21予想をどうぞ!
↓
最初期の傾向に戻ったと想定して「00台爆発」予想。
第143回は、オリジナルのレシピに加えて、
「10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに」
という設定で、繰り越し候補14の場合に、なんと1等が狙えました!
ここまで絞り込んだなら後は運だけ・・・だったんですが、
絶不調だった29の代わりに「30」を組み込んでいたのが裏目に。
上限が3等になり、引きにも恵まれなかった。
こういう待ち伏せ型は、あまり変えちゃいけないと痛感。
やはりここはオリジナルのレシピに戻します。
それにしても、01 02 03 08を引けなかったのは痛い。
『自分は運が強い、引きが良い』と思う方は、
ここを参考に、レシピで自分だけの予想に挑戦してみてください。
「00台爆発超限定予想法!〈乱数レシピ〉」
をベースに、繰り越し数字も意識していきます。
基本的に繰り越し1個想定ですが、01 03 08 28 29は使用に制限なし。
10台が繰り越し候補のものは、00台三連の中央数字の代わりに。
基本的に28 29は、各繰り越し候補に1通り使用。
それでは繰り越し候補7個×3通りで、合計21予想をどうぞ!
↓
2016年01月19日 (火) | 編集 |
ロト7は第127回以降で流れが変わり、
それが「第65回以前」と「第105回〜第119回」の傾向と
同じなのではないかという推測の元に予想するコーナー。
第143回は、またしても弱数字躍進の流れに加え、
ボーナス繰り越し2個のせいで壊滅的なダメージ。
中心数字の「30 32」も出てくれないし、
コンセプトとかけ離れた当選番号が恐怖ですが、
要素的には遠くないし、なんとか近付いて欲しい。
それでは、21通りの予想をどうぞ。
↓
それが「第65回以前」と「第105回〜第119回」の傾向と
同じなのではないかという推測の元に予想するコーナー。
第143回は、またしても弱数字躍進の流れに加え、
ボーナス繰り越し2個のせいで壊滅的なダメージ。
中心数字の「30 32」も出てくれないし、
コンセプトとかけ離れた当選番号が恐怖ですが、
要素的には遠くないし、なんとか近付いて欲しい。
それでは、21通りの予想をどうぞ。
↓
2016年01月18日 (月) | 編集 |
ロト7は現在、14週キャリーオーバー中ですが、
合間に3回の1等1口最高額8億円が出たので、
累積金額は約24億4千万円。
過去の実績からすると、次回第144回の当選金額は、
1等単独当選で、最高額8億円!
加えて20億円台のキャリーオーバーと予想されます。
1等最高額8億円が3口分はすでに確定。
同じ番号を3口買って、単独当選なら24億円。
注目度も高いまま維持されるはず。
傾向が変わったと思われる第127回からリスタート。
第65回以前/第66回〜第104回/第105回〜第119回/
第120回〜第126回/第127回以降に分けて集計。
第127回以降のデータを元に分析・考察していきます。
参考資料:
第1回〜第65回のまとめ→「ロト7第66回予想のための考察」
第66回〜第104回のまとめ→「ロト7第105回予想のための新考察」
第105回〜第119回のまとめ→「ロト7第120回予想のための真考察」
第120回〜第126回のまとめ→「ロト7第127回予想のための芯考察」
それでは第144回のロト7予想のために、
数字の出現回数を中心に考察してみましょう!
↓
合間に3回の1等1口最高額8億円が出たので、
累積金額は約24億4千万円。
過去の実績からすると、次回第144回の当選金額は、
1等単独当選で、最高額8億円!
加えて20億円台のキャリーオーバーと予想されます。
1等最高額8億円が3口分はすでに確定。
同じ番号を3口買って、単独当選なら24億円。
注目度も高いまま維持されるはず。
傾向が変わったと思われる第127回からリスタート。
第65回以前/第66回〜第104回/第105回〜第119回/
第120回〜第126回/第127回以降に分けて集計。
第127回以降のデータを元に分析・考察していきます。
参考資料:
第1回〜第65回のまとめ→「ロト7第66回予想のための考察」
第66回〜第104回のまとめ→「ロト7第105回予想のための新考察」
第105回〜第119回のまとめ→「ロト7第120回予想のための真考察」
第120回〜第126回のまとめ→「ロト7第127回予想のための芯考察」
それでは第144回のロト7予想のために、
数字の出現回数を中心に考察してみましょう!
↓
2016年01月18日 (月) | 編集 |
ロト7予想天国オリジナル予想法で、シミュレーション平均値の
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1個を狙うコーナー。
第143回は連1間1・同2と要素的には近かったけど、
繰り越し2個+ボーナス繰り越し2個が超波乱。
繰り越しだけで壊滅状態に追い込まれてしまいました。
それに、中心数字30 32も出ない・・・。
流れ的には遠くないので、落ち着きのある出目に期待。
それでは、21予想をどうぞ!
↓
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1個を狙うコーナー。
第143回は連1間1・同2と要素的には近かったけど、
繰り越し2個+ボーナス繰り越し2個が超波乱。
繰り越しだけで壊滅状態に追い込まれてしまいました。
それに、中心数字30 32も出ない・・・。
流れ的には遠くないので、落ち着きのある出目に期待。
- 連続1・間空き1・下一桁同数字1組
- 固定数字は「無し/30/32」の3種
- 各十台あり
- 前回繰り越し1個、ボーナス繰り越し0個
それでは、21予想をどうぞ!
↓
2016年01月17日 (日) | 編集 |
ロト7セット球を個別に攻略するコーナー。
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットDの15周後を徹底分析です。
↓
今週すぐには役立たないけど、おおよそ10週間後に、
また同じセット球が使用球になるかというときに重要。
今回は、セットDの15周後を徹底分析です。
↓