2015年07月17日 (金) | 編集 |
回別 | 第118回(大阪) |
---|---|
抽選日 | 2015年7月17日 |
本数字 | 05 08 09 24 27 28 30 |
ボーナス数字 | (16) (20) |
1等 | 0口 | 該当なし |
---|---|---|
2等 | 9口 | 1192万5,600円 |
3等 | 213口 | 70万5,400円 |
4等 | 1万1,376口 | 7,700円 |
5等 | 14万0,813口 | 1,500円 |
6等 | 19万8,944口 | 900円 |
販売実績額 | 23億6785万2,900円 =789万2,843口×300円 |
---|---|
キャリーオーバー | 13週累積−32億円 12億4314万2,375円 |
※みずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内でも確認してください。
セット球 | セット D [大阪会場] |
---|
抽選順序 | 05 | 30 | 08 | 27 | 09 | 24 | 28 | 20 | 16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
球の色 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
■繰り越し
前回から繰り越し | 0個 三繰2個 09 28 |
---|---|
ボーナスから | 0個 (本数字→ボーナス1個 20) |
前々回から | 1個 27 三繰2個 09 28 (ボーナス→ボーナス1個 20) |
大阪同セットから | 2個 27 30 (第9回・セットD[大阪]) |
前回「大阪」から | 1個 30 (第110回・セットH[大阪]) |
■当ブログの分析・評価
連続・下一桁など | 連2間1・同1 |
---|---|
その他の特徴 | 連間複合、10台無し |
予想しやすさ | ★★★☆☆ 大阪らしさ半分 |
(連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数、同→下一桁が同じ数字の組数)
10回目の大阪難波会場抽選となった
第118回ロト7は、また1等が出ず、
約12億4千万円キャリーオーバー!
やはり難易度が高いのかもしれない大阪抽選。
最高額8億円のチャンスが途切れそうで途切れない、
バランス的には絶妙とも言える展開。
折り返しの東京抽選に夢が繋がりました。
第115回は繰り越し3個、
第116回は繰り越し1個+三週繰り越し1個、
第117回は繰り越し3個+ボーナス繰り越しは1個、
第118回は三週繰り越し2個!
なぜか多め派手めが続く繰り越し関連。
かなりレアなケースの三週繰り越し2個は、
ロト7では通算3回目で、実に第27回以来!
それが大阪抽選で出てしまうなんて珍事かも。
あえて狙っていくのは難しかったポイント。
今回は、大阪抽選らしかった点と、
らしくなかった点が、半々といったところでしょうか。
【大阪抽選らしかった点】
まず、なんといっても30の当選。
第65回以前+第105回以降の大阪抽選7回で、
なんと出なかったのは1回だけで、6回当選の出現率85.7%
あまりにも当然のように出るので、
思わず吹きだしそうになってしまいますが、
もちろんラッキーだし、チャンス増大なのでありがたい。
27 30が揃って出るのも、7回中3回と良い確率。
05 27 30は7回中2回で、同じ数字が繰り返し出る傾向。
構成数字としては、
〈第46回〉 02 05 06 15 23 27 30
〈第87回〉 08 09 12 18 20 28 31
を、ミックスしたような感じ。
つまり、第65回以前と、第66回〜第104回が、
混合しているのは、ちょっとイヤな感じ。
平均値連1間1・同1より、やや薄めが主流の大阪抽選。
今回は傍流の濃いめになってしまいました。
大阪で三連続数字は出たことがなく、
3数字密集型の濃いめの場合は、
連続と間空きが繋がった「連間複合」が多い。
大阪抽選10回中4回が「連間複合」です。
中でも似ているのが、
〈第17回〉 02 03 05 22 34 36 37
構成数字は全然違うし、こちらは「連間複合」×2と派手。
しかし、00台の連続数字と、後半の「連間複合」部分、
他の8回は「各十台あり」なのに、
第17回と第118回だけ「10台無し」のところが共通点。
【大阪抽選らしくなかった点】
大阪抽選では第66回〜第104回期に、
一度しか当選していなかったロト7最強数字の28。
しかし、第118回は東京抽選での勢いそのままに、
09と一緒に三週繰り越し達成。
大阪での過去実績を見る限り、
むしろ番狂わせとも言える当選でした。
もうひとつ不思議なのは20の挙動。
なぜか「本数字→ボーナス→本数字→ボーナス」
これも東京と大阪で連動しなければ
達成できない珍記録なので謎が深まる。
そして、大阪初当選だった24。
いままで出たこともなく、東京でも好調ではない状態。
なんで当選しちゃったのかなぁ・・・。
要素を確認。
「連続数字2組、間空き数字1組、下一桁同数字1組」
連間複合、10台無し
上記のように第17回の連2間2・同1と近い。
大阪主流の平均値やや薄めではなく、
「連間複合」メインの濃いめに。
とはいえ、10回中4回目40%の「連間複合」なので、
もはや主流のひとつと認識した方が良いレベル。
下一桁は同1で標準的。
第65回以前+第105回以降の大阪抽選7回で、
下一桁同1が6回、同0が1回
第66回〜第104回が、なんと3回とも下一桁同X三同1。
こちらもかなり極端で、分かりやすい。
見極められれば大チャンス。
繰り越し関連は、上述のように
前回繰り越し0個+三週繰り越し2個。
これも東京の勢いが押し寄せた多め&派手め。
三週繰り越しは三度目なので、
意外に東京で好調な数字が、そのまま大阪でも当選。
ボーナス繰り越しは0個と標準的。
でも、20の「本数字→ボーナス→」ループで、
たまたま谷間だっただけで紙一重かもしれない。
前々回繰り越しは1個+三週繰り越し2個。
さらに前々回ボーナスも20だったわけで、
9数字中4個が一致しているのがスゴい。
ちなみに前々回繰り越し1個の27は、
三週繰り越しの後、1回休んで、今回当選。
すなわち、直近5回中4回当選80%と大当たり。
大阪同セットから繰り越しは2個。
といっても、大阪セットD使用は、遥か昔の第9回。
なのに、そこから大阪抽選黄金コンビの27 30が、
繰り越してしまうのは逆に快挙。
前回大阪9回目で使用の大阪セットHからは、
もはや説明不要の大阪抽選最強30が繰り越し。
今回の使用球は、大阪セットD。
東京抽選視点で、1番目に長く使用されていなかったセット球。
大阪で過去使用歴のあった1番目と3番目が候補。
3番目の前回大阪使用セットHが有利かなとも思いましたが、
1番目でも問題ないかなという感じで、
圧倒的に順当というのとは違う印象。
球の色は、同色2個が「水色」のみ。
本数字に6色で、まんべんなく出ました。
しかし、残りの「紫」は、
ボーナスにも出ない完全沈黙。
せっかくの大阪なのに、ちょっとかわいそう。
★その他の情報
リハ118 | 06 13 17 18 28 30 35 | 26 36 |
---|
第118回抽選直前に行なわれたリハーサルの結果。
連1間1・同1 「各十台あり」 配色:セットA
こちらにも、30が出ているのが驚異的!
大阪の『夢ロトくん』は、どうなってるんだよ!?
28も本抽選とカブりで、大阪強数字35も登場。
そして、平均値ど真ん中・各十台あり・繰り越し1個相当。
これでもかっていう超絶標準的な内容でした。
こっちも結構スゴい番号だと思います。
- 関連記事
-
- 第120回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第119回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第118回ロト7当選番号・抽選結果詳細版[大阪]
- 第117回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第116回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
| ホーム |