2013年06月18日 (火) | 編集 |
ロト7は第11回にして、セット球1周目を無事に消化。
大阪抽選があったけど、他は寄り道せず10セット使用しました。
ということで、次回からセット球2周目に入ることが確定。
ならば、セット球を予想して攻略に採り入れたいところですが、
まだデータの蓄積が足りないので傾向が掴めず・・・。
しかし!
取りあえず、セット球の前回当選数字から
繰り越す数字を予想して、絞り込む手があるじゃない!
基本的にシミュレーション検証からの仮説では
「前回セット球からでも繰り越し1個が最強!」
のはずなんですが、「濃いめ」に出る想定で2個にしてみます。
対象となるセットは可能性が、高そうなセットAとセットG。
分岐が膨大になってしまうので、
繰り越すと予想する数字は乱数で選びました。
基本はロト7天国オリジナル予想法と同じ。
・前回から繰り越し1候補以外を削除
・セット前回から繰り越し2候補以外を削除
・前回ボーナス数字2個と、一度も出ていない端数字「37」を削除
・でもセット前回ボーナス数字は活かします
その条件で、
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1+セット繰り越し2×5通り
そして、もう少しゆるっと
連続などの要素に制限なし+繰り越し1〜2+セット繰り越し1〜2×5通り
で予想してみました。なんといっても初めての試みなので、
どのような結果になるか注目です。
要素増加で色数が増えたので、目がチカチカしないように注意。
↓
大阪抽選があったけど、他は寄り道せず10セット使用しました。
ということで、次回からセット球2周目に入ることが確定。
ならば、セット球を予想して攻略に採り入れたいところですが、
まだデータの蓄積が足りないので傾向が掴めず・・・。
しかし!
取りあえず、セット球の前回当選数字から
繰り越す数字を予想して、絞り込む手があるじゃない!
基本的にシミュレーション検証からの仮説では
「前回セット球からでも繰り越し1個が最強!」
のはずなんですが、「濃いめ」に出る想定で2個にしてみます。
対象となるセットは可能性が、高そうなセットAとセットG。
分岐が膨大になってしまうので、
繰り越すと予想する数字は乱数で選びました。
基本はロト7天国オリジナル予想法と同じ。
・前回から繰り越し1候補以外を削除
・セット前回から繰り越し2候補以外を削除
・前回ボーナス数字2個と、一度も出ていない端数字「37」を削除
・でもセット前回ボーナス数字は活かします
その条件で、
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1+セット繰り越し2×5通り
そして、もう少しゆるっと
連続などの要素に制限なし+繰り越し1〜2+セット繰り越し1〜2×5通り
で予想してみました。なんといっても初めての試みなので、
どのような結果になるか注目です。
要素増加で色数が増えたので、目がチカチカしないように注意。
↓
紫文字=前回当選数字の本数字、緑文字=ボーナス数字
水色文字=セット球繰り越し数字
青文字=前回&セット球繰り越し数字
下線文字=同率首位の3数字「23」「28」「29」
★セットA意識
〈第11回〉 09 15 26 29 32 34 36 (14 35)
〈第01回〉 07 10 12 17 23 28 34 (03 15) 前回セットA
連続1・間空き1・下一桁同1・繰り越し1・セット繰り越し2
〈天sA001〉 03 12 17 19 25 26 33
〈天sA002〉 01 04 16 21 23 28 29 (30台無し、20台4つ)
〈天sA003〉 05 11 13 19 20 23 34
〈天sA004〉 04 07 09 21 22 28 31 (10台無し)
〈天sA005〉 01 03 10 18 24 28 32
要素フリー・繰り越し1〜2・セット繰り越し1〜2
〈天sA006〉 08 11 17 19 23 26 31 連0間1・同1
〈天sA007〉 05 06 07 09 27 28 31 連1三連1間1・同1(三連間複合、10台無し、00台4つ)
〈天sA008〉 04 12 24 28 29 32 33 連2間1・同2
〈天sA009〉 02 04 05 21 22 28 34 連2間1・同2(連間複合)
〈天sA010〉 02 10 15 16 30 33 36 連1間0・同2(20台無し)
★セットG意識
〈第11回〉 09 15 26 29 32 34 36 (14 35)
〈第03回〉 02 07 08 11 14 23 31 (05 15) 前回セットG
連1間1・同1・繰1セ2
〈天sG001〉 02 15 19 20 22 28 31 (連間複合)
〈天sG002〉 03 06 11 12 24 29 31
〈天sG003〉 08 11 13 18 19 25 36
〈天sG004〉 07 08 16 18 22 30 34 (奇偶比1:6)
〈天sG005〉 01 07 12 20 22 23 26 (連間複合、30台無し、20台4つ)
要素フリー・繰1〜2セ1〜2
〈天sG006〉 06 07 10 25 27 28 36 連2間1・同2(連間複合)
〈天sG007〉 04 08 16 20 21 34 36 連1間1・同2
〈天sG008〉 03 05 07 15 19 29 33 連0間2・同3(三間1)
〈天sG009〉 08 09 10 16 23 26 27 連1三連1間0・同1(30台無し)
〈天sG010〉 11 16 19 22 28 29 34 連1間0・同1(00台無し)
この方法で当選数字に迫れれば、かなり有力な一手になります。
成果が出てくれることを期待。
- 関連記事
-
- 第13回ロト7予想!〈本命なのか?編〉
- 第12回ロト7予想!〈傾向分析手作り編〉
- 第12回ロト7予想!〈セットA&G意識編〉
- 第12回ロト7予想!〈やや強絞り本命編〉
- 第12回ロト7予想!〈本命だよね?編〉
| ホーム |