2015年10月20日 (火) | 編集 |
ロト7第132回のセット球予想と解説、
そして、ロト7セット球の過去使用状況一覧です。
↓
そして、ロト7セット球の過去使用状況一覧です。
↓
■ロト7セット球の過去使用状況
※小数字=前回使用の古い順で何番目から選ばれたかを表します。
第131回 | 第132回 | 第133回 | 第134回 | 第135回 | 第136回 | 第137回 | 第138回 | 第139回 | 第140回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J1 | |||||||||
13巡目 |
第121回 | 第122回 | 第123回 | 第124回 | 第125回 | 第126回 | 第127回 | 第128回 | 第129回 | 第130回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J2 | H1 | E1 | F1 | I2 | D3 | A2 | C3 | G1 | B1 |
12巡目 | 11巡目 | 13巡目 | 14巡目 | 15巡目 |
第111回 | 第112回 | 第113回 | 第114回 | 第115回 | 第116回 | 第117回 | 第118回 | 第119回 | 第120回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J1 | E1 | C1 | F2 | G3 | I2 | A1 | D1 | B1 | C4 |
11巡目 | 12巡目 | 13巡目 | 大阪抽選 | 14巡目 |
第101回 | 第102回 | 第103回 | 第104回 | 第105回 | 第106回 | 第107回 | 第108回 | 第109回 | 第110回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H3 | E5 | C7 | A6 | F4 | I1 | G3 | D1 | B1 | H2 |
9巡目 | 11巡目 | 12巡目 | 10巡目 | 大阪抽選 |
第91回 | 第92回 | 第93回 | 第94回 | 第95回 | 第96回 | 第97回 | 第98回 | 第99回 | 第100回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
I4 | D1 | H1 | B1 | F5 | E1 | G1 | A1 | C1 | J1 |
9巡目 | 10巡目 | 8巡目 | 大阪抽選 | 11巡目 |
第81回 | 第82回 | 第83回 | 第84回 | 第85回 | 第86回 | 第87回 | 第88回 | 第89回 | 第90回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D2 | H2 | B1 | I1 | E2 | G1 | A1 | C1 | F2 | J1 |
9巡目 | 7巡目 | 8巡目 | 大阪抽選 | 10巡目 |
第71回 | 第72回 | 第73回 | 第74回 | 第75回 | 第76回 | 第77回 | 第78回 | 第79回 | 第80回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1 | D1 | H1 | I2 | G1 | E1 | A1 | C1 | J1 | F1 |
7巡目 | 8巡目 | 6巡目 | 9巡目 |
第61回 | 第62回 | 第63回 | 第64回 | 第65回 | 第66回 | 第67回 | 第68回 | 第69回 | 第70回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
F2 | D2 | H1 | G1 | I1 | E3 | A3 | C1 | J1 | F2 |
6巡目 | 7巡目 | 5巡目 | 大阪抽選 | 8巡目 |
第51回 | 第52回 | 第53回 | 第54回 | 第55回 | 第56回 | 第57回 | 第58回 | 第59回 | 第60回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D10 | B1 | G1 | I2 | C1 | A1 | J1 | E3 | A8 | B4 |
6巡目 | 5巡目 | 7巡目 | 大阪抽選 |
第41回 | 第42回 | 第43回 | 第44回 | 第45回 | 第46回 | 第47回 | 第48回 | 第49回 | 第50回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1 | G1 | C8 | I1 | A1 | J3 | H1 | F3 | E1 | D1 |
4巡目 | 5巡目 | 6巡目 | 大阪抽選 |
第31回 | 第32回 | 第33回 | 第34回 | 第35回 | 第36回 | 第37回 | 第38回 | 第39回 | 第40回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
I1 | A3 | F2 | H1 | E1 | E1 | J3 | D1 | F6 | C2 |
3巡目 | 4巡目 | 大阪抽選 | 5巡目 |
第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H1 | C3 | F1 | A1 | E1 | D1 | B3 | J1 | C4 | G1 |
2巡目 | 3巡目 | 4巡目 |
第11回 | 第12回 | 第13回 | 第14回 | 第15回 | 第16回 | 第17回 | 第18回 | 第19回 | 第20回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
F | A1 | C3 | E1 | G1 | D5 | J2 | G8 | B3 | I1 |
1巡目 | 2巡目 | 大阪抽選 | 3巡目 |
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | E | G | C | I | J | H | B | D | D |
1巡目 | 大阪抽選 |
1巡目、2巡目、3巡目、4巡目、5巡目、6巡目、7巡目、8巡目、9巡目、10巡目、
11巡目、12巡目、13巡目、14巡目、15巡目、16巡目
※ブルーグレー地下線付き=大阪抽選(色付き=カウント有り、グレー=カウント無し)
大阪抽選は状況により、セット球の使用1回分とカウントする場合としない場合があります。
■各セット球の前回使用の古い順/出現予想
※アルファベットの色→12巡目、13巡目、14巡目、15巡目、16巡目予定
番目 | 前回 | Set | 予想 | 備考 | 分析 | 番目 回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番目 | 10週前 | H | ◎ | 最有力だけど絶対ではない スルー0週、前回採用位置(3週連続) |
分析 | 71回 |
2番目 | 9週前 | E | ○ | 14巡目だけどあるかも | 分析 | 18回 |
3番目 | 8週前 | F | ○ | 2番目と互角の印象 | 分析 | 16回 |
4番目 | 7週前 | I | △ | 13巡目なのが有利な点 | 分析 | 5回 |
5番目 | 6週前 | D | × | 使われたら泣きそう | 分析 | 3回 |
6番目 | 5週前 | A | 分析 | 1回 | ||
7番目 | 4週前 | C | 分析 | 1回 | ||
8番目 | 3週前 | G | 分析 | 3回 | ||
9番目 | 2週前 | B | 分析 | 0回 | ||
10番目 | 1週前 | J | 分析 | 1回 |
※各セット球個別の当選番号・攻略の最新データは[分析]リンクから | ▲ |
※スルーは最も長く出ていないセット(1番目)になってから、何週選ばれなかったを表す数値です。
※「番目回数」は何番目から選ばれたかの集計です。各セット球の選択回数とは無関係です。
現在までの最長スルー | 5週 | 1番目からの最長連続選択 | 6週 |
第131回ロト7は、セットJが使用球。
長く出ていない順で1番目からの採用。
3回連続で1番目から選択。
1番目の13巡目と、2番目の12巡目で二択の様相でした。
2番目だったセットHは、扱いが特殊ということもあり、
結局は1番目のセットJで無難な選択。
それでは、次回の予想です。
★素直・優しい路線
■1番目のセットHは、取り扱いが読み難い。
参考資料→ロト7セットH分析〈11巡後時点〉
最も長く使われていない1番目は、文句無しの使用実績1位。
基本ベースとなる採用位置です。
1番目からの4連続使用も問題はないけど、
そろそろ違う位置の方が良いかなという頃合い。
1番目で最古参12巡目最後の1セット。
それだけなら普通に考えたら圧倒的な最有力候補ですが、
セットH自体の扱いが少し特殊なのが不確定要素。
セットHはわざと周回遅れにさせられているような節があり、
前周回も早まるどころか遅れて使用され、差が開いた経緯も。
でも、2回前と3回前の周回では、前倒しして早めに使用。
つまり、どちらもありうるわけで、ちょっと微妙な困った存在。
むしろ10週きっかりで使う方が珍しいほどなので、
最有力なのに使われない可能性も高い矛盾したポジション。
★普通・許容範囲路線
■2番目のセットEは、これまた微妙。
参考資料→ロト7セットE分析〈13巡後時点〉
使用実績では2位の2番目。
3番目との2位争いで一応のリード。
位置的には全く使用に問題ありません。
そして、上記のように1番目・12巡目が特殊なのでチャンス。
でも、こちらは14巡目なのが弱点。
ですが、13巡目は4番目が先頭なので弱い。
どれも胸を張って太鼓判を押せない微妙さ加減。
とはいえ、1番目・セットHを嫌った場合は、
次点で単純にサラッと使われる可能性も高いんじゃないかと。
■3番目のセットFは、意外にあるかも。
参考資料→ロト7セットF分析〈13巡後時点〉
使用実績では3位の3番目。
ですが、2番目の背後を窺う好位置。
12巡目と13巡目に挟まれていて、
実力伯仲の2番目と3番目が同じ14巡目なら、
ほとんど差は無くて互角なはず。
2番目と3番目の当選回数の差を調整するために、
こちらを使うのも充分にあり得ると思います。
★意外・意地悪路線
■4番目のセットIは、こちらもありそうで困る。
参考資料→ロト7セットI分析〈12巡後時点〉
先頭から遠く使用実績が多くない4番目。
4番目から使用は、それだけでもフェイントの範囲。
遠いことは遠いんですが、1番目・12巡目セットHを嫌った場合は、
次に古参となる13巡目先頭なのがセールスポイント。
それなら遠くても4番目から選ぶ理由になります。
1番目が3週連続使用なので、
そろそろフェイントを挟み頃なのも追い風に。
■5番目のセットDは、かなり強いフェイント。
参考資料→ロト7セットD分析〈13巡後時点〉
5番目は先頭からかなり遠い。
2番目・3番目と同じ14巡目が弱い上に、
使うなら上の2セットのどちらかが優先されるべき。
ということは逆説的に、こちらの方がフェイント効果が高い。
もし物凄く強烈なフェイントを突っ込んでくる意思があるなら。
5番目から選ばれる可能性は普段より高いんですが、
実際に使ったら厳し過ぎで泣いてしまうかも。
- 関連記事
-
- ロト7第134回セット球予想
- ロト7第133回セット球予想
- ロト7第132回セット球予想
- ロト7第131回セット球予想
- ロト7第130回セット球予想
| ホーム |