2013年11月08日 (金) | 編集 |
回別 | 第32回 |
---|---|
抽選日 | 2013年11月8日 |
本数字 | 03 08 15 18 27 29 37 |
ボーナス数字 | (31) (34) |
1等 | 3口 | 2億2574万5,200円 |
---|---|---|
2等 | 9口 | 1267万9,800円 |
3等 | 176口 | 90万7,700円 |
4等 | 8,081口 | 1万1,500円 |
5等 | 12万5,046口 | 1,800円 |
6等 | 19万4,399口 | 1,000円 |
販売実績額 | 25億1759万3,700円 =839万1,979口×300円 |
---|---|
キャリーオーバー | 0円 |
※みずほ銀行サイト宝くじコーナー当選番号案内でも確認してください。
セット球 | セット A |
---|
抽選順序 | 27 | 18 | 15 | 03 | 29 | 08 | 37 | 34 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
球の色 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
■繰り越し
前回から繰り越し | 0個 (本数字→ボーナス1個 34) |
---|---|
ボーナスから | 0個 |
前々回から | 1個 08 (ボーナス→ボーナス1個 34) |
同セット前回から | 1個 08(第24回・セットA) (ボーナス→本数字1個 29) |
■当ブログの分析・評価
連続・下一桁など | 連0間1・同2 |
---|---|
その他の特徴 | 特になし |
予想しやすさ | ★★★☆☆ 弱数字が多め |
(連→連続数字の組数、間→間空き数字の組数、同→下一桁が同じ数字の組数)
1等約2億2500万円が3口出ました!
当選された方、おめでとうございます!
久しぶりの複数当選で当選金が割れてしまいました。
長らく続いていたキャリーオーバーが、
途切れてしまったのもちょっと寂しい。
今回はビギナーズラックを誘発しやすい当選番号かも。
というのも、各十台から最高2個でまんべんなく出現し、
あまり派手な要素がなかった案外フラットな出目。
そして、なにより弱数字の躍進が想定外。
現役最長17週未出現だった27に加え、
かつてのワースト3から、過去最長24週未出現の18、
16週&10週未出現37が大挙登場。驚きです。
更なる追い討ちは過去出現数上位10数字から当選ゼロ!
今回は予備知識がなかった方が良かったはず。
または、あえて反対を狙いに行く大胆な予想が必要でした。
「30台無し」→「00台無し」→「30台無し」→「20台無し」→
「30台無し」→「各十台あり」→「各十台あり」
からの「各十台あり」でした。
先週初めて「各十台あり」が2回連続だったので、
当然ながら今回が初めての3回連続「各十台あり」です。
というか、同じステータスが3連続すること自体が初めて。
これは意外に珍しいことです。
要素的には、間空き数字が1組で、
連続数字が無しと「薄め」の展開。
そして、最近「濃いめ」が続く下一桁同数字は2組。
その2組を構成する4数字のうち3数字が、
上記の弱数字という難易度の高さ。
知っていると逆に踏み出す勇気が出せない恐ろしい罠。
繰り越しは、二週連続「前回繰り越し1個」だったのに、
その前の繰り越し0個に逆戻り。
34が本数字→ボーナス数字だったので、
その想定だとかろうじて潰しが利いた結果。
それ以外は08がカブりで、
前々回繰り越し1個、同セット繰り越し1個になり、
比較的無難に基本・平均に近いところをキープ。
使用球はセットA。順当と言えば順当。
3巡目の残り2つのセット球に先んじて、
最も長く出ていなかった4巡目の採用。
球の色は「赤」が優勢。
水色の皆勤賞が途絶えてしまいました。
色々な流れが変わってきている証拠!?
- 関連記事
-
- 第34回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第33回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第32回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- 第31回ロト7当選番号・抽選結果詳細版
- ロト7第1回〜第30回当選番号まとめ
| ホーム |